スズミチのぶろぐ。。。|ゲーミングデバイス、ガジェットなどのレビュー

忙しい人へ。できるだけ短くまとめたゲーミングデバイス、ボードゲーム、ゲーム、ガジェット、音楽機材関係などのレビューブログです。好きなものをみんなと共有できたらうれしいです。

スズミチのぶろぐ。。。

 

◇セール予想◇

Amazonタイムセール祭り

4月下旬

★セール情報★

楽天お買い物マラソン

~3月28日1:59

 

【Logicool G G613のレビュー】2種類の接続方法ができるフルサイズワイヤレスゲーミングキーボード。プログラム可能キーも6こ付いてて便利です【ロジクール】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2017年9月21日に Logicool G(ロジクール)から発売された ゲーミングキーボードのG613を使用したので そのレ…

【Razer Ornata V3 JPのレビュー】薄型キー、メカ・メンブレンタイプのフルサイズゲーミングキーボード【レイザー オルナタ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年9月2日に Razer(レイザー)から発売された Ornata V3 JP(オルナタ)を使用したので そのレビューをし…

【BENGOO 有線ゲーミングキーボードG076のレビュー】鮮やかに光るメンブレンタイプの激安キーボード。使用感など…日本語配列ではない。

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年2月頃に BENGOOから発売された 有線ゲーミングキーボード(G076)を 使用したのでレビューをしていきます…

【ROCCAT Magma 日本語配列のレビュー】鮮やかに光らせたい人にオススメ!静音性がメンブレンタイプの使いごごちがいいゲーミングキーボード【ロキャット マグマ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年6月10日に ROCCAT(ロキャット)から発売されたMagma。 Magmaを使用したので そのレビューをしていきたい…

【HP GK320 青軸のレビュー】安いフルサイズメカニカルゲーミングキーボード。シンプル設計でキータッチも軽くて使いやすい。発光(ライティング)パターンも多いです。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2020年1月24日に HPから発売されたGK320。 GK320を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.cur…