※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
CATEGORY

ゲーミングデバイス

  • 2022年7月2日
  • 2025年1月22日
  • 0件

【Razer Opus X Greenのレビュー】Bluetooth接続で気軽に携帯ゲーム機で使用できるワイヤレスゲーミングヘッドセット【レイザーオーパス】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年8月27日に Razerから発売されたOpus Xを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・低音が効いたサウンド ・マイク音質は普通 ・ヘッドセット締め付けは やや強め ・アプリのイコライザ設定はプリセットのみ ・ノイ […]

  • 2022年6月29日
  • 2025年1月22日
  • 0件

【MSI Immerse GH10 GAMING Headsetのレビュー】着脱可能なマイク付きのゲーミングイヤホン(ヘッドセット)【イマースSP819】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2018年9月14日にMSIから発売された Immerse GH10 GAMING Headsetを 使用したのでレビューをしていきます。 MSI Immerse GH10 GAMING Headsetについて Immerse GH10 GAMING He […]

  • 2022年6月25日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【Fnatic Gear REACTのレビュー】コスパ高い!マイク音質や定位感がイギリスメーカーのゲーミングヘッドセット。【フナティック リアクト】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2020年7月16日に Fnatic Gearから発売された REACTを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・音のバランスがよく細かい音も聞きやすい ・尖った音質ではないので低音重視…など  こだわりが強い人には不向き ・マ […]

  • 2022年6月22日
  • 2023年9月6日
  • 0件

【ROCCAT KONE Pro Air ホワイトのレビュー】シンプルながら最大14ボタン使える、手のフィット感がいいワイヤレスゲーミングマウス。【ロキャット】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年6月3日に ROCCAT(ロキャット)から発売された KONE Pro Airを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・手のフィット感がよくて疲れにくい ・ワイヤレスで軽量で動かしやすい ・どの持ち方での使いやすい ・ […]

  • 2022年6月18日
  • 2023年9月6日
  • 0件

【SteelSeries Arctis 1のレビュー】コスパがいいエントリーモデルのゲーミングヘッドセット。マイクや音質、使いごごちなど【スティールシリーズ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2019年8月8日に SteelSeries(スティールシリーズ)から 発売されたArctis 1を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・低音の効いたバランス良い音 ・Web会議やゲーム、音楽や映画鑑賞用にも使える ・シンプル […]

  • 2022年6月15日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【BENGOO 有線ゲーミングキーボードG076のレビュー】鮮やかに光るメンブレンタイプの激安キーボード。使用感など…日本語配列ではない。

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年2月頃に BENGOOから発売された 有線ゲーミングキーボード(G076)を 使用したのでレビューをしていきます。 以前にAmazonなどで販売されている 激安ゲーミングデバイスのBengooの ゲーミングヘッドセットを レビューしましたが 今回 […]

  • 2022年6月11日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【Razer Hammerhead True Wireless 2nd Genのレビュー】音楽で使うのもアリ!中低音の効いた光るBluetoothゲーミングイヤホン。【レイザー ハンマーヘッド】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年9月3日にRazerから発売された Hammerhead True Wireless 2nd Genを 使用したのでそのレビューをしていきます。 先に結論! ・中低音がしっかり鳴っていてクリアな音質 ・音楽や映画でも使用もできる ・専用アプリでイ […]

  • 2022年5月25日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【Razer BlackShark V2 X (Razer Green)のレビュー】コスパ最強音質の有線ゲーミングヘッドセット。付けごごちもなかなか【レイザー ブラックシャーク グリーン】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2020年8月18日に Razerから発売されたBlackShark V2 X。 通常モデルのBlackShark V2の廉価版モデルで コストを下げるために お金のかかる箇所を簡略化し 購入しやすいヘッドセットになっています。 そんなBlackShark […]

  • 2022年5月21日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【ROCCAT KONE XPのレビュー】斬新に光る有線ゲーミングマウス。見た目重視で選ぶ人にオススメ【ロキャット コーン ブラック】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年4月22日に ROCCAT(ロキャット)から発売された KONE XPを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 ROCCAT KONE XPについて KONE XPとはROCCAT(ロキャット)から 2022年4月22日に発売された […]

  • 2022年5月18日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【Natural Edge ハイエンドゲーミングチェアのレビュー】国内メーカーで日本人の体格に合わせた設計をしているゲーミングチェアの使いごごち、座りごごち【ナチュラルエッジ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年にNatural Edge (ナチュラルエッジ)から発売された Natural Edge ハイエンドゲーミングチェア。 ブランドの知名度は高くないですが、 TwitterなどのSNSや広告や、 他の人の記事で良い口コミを得ている ゲーミングチェア […]