スズミチのぶろぐ。。。|ゲーミングデバイス、ガジェットなどのレビュー

忙しい人へ。できるだけ短くまとめたゲーミングデバイス、ボードゲーム、ゲーム、ガジェット、音楽機材関係などのレビューブログです。好きなものをみんなと共有できたらうれしいです。

スズミチのぶろぐ。。。

 

★セール情報★

Amazonタイムセール祭り

2023年6月1日~6月4日※先行セール含む

□セール予想□

楽天スーパーセール

2023年6月上旬

 

【OPPO Band 2のレビュー】1万円以下で買える睡眠と健康を管理するのに最適なスマートウォッチ【オッポ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2023年1月27日に OPPO(オッポ)から発売された OPPO Band 2を使用したので そのレビューをしていきたいと思…

【Logicool G G533のレビュー】低遅延で7.1chのようなサウンドが楽しめるコスパのいいワイヤレスゲーミングヘッドセット【ロジクール】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2017年1月26日に Logicool G(ロジクールG)から発売された G533ゲーミングヘッドセットを使用したので その…

【Blue(Logicool G) Yeti X BM600X USBマイクのレビュー】プロゲーマーも絶賛する高音質で手軽に接続ができるプロフェッショナル ゲーミングマイク【Blue Microphones ロジクール G イエティX】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年2月18日に Blue Microphones ※から発売された Blue Yeti X BM600X USBマイクを使用したので そのレビュ…

【Hyperice Hypervolt 2のレビュー 】振動でワークアウトやトレーニングでの身体のケアや肩こりなどにもオススメの機器【ハイパーアイス ハイパーボルト2】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年2月5日に Hyperice(ハイパーアイス)から発売された Hypervolt 2(ハイパーボルト2)の レビューをし…

【SOUNDPEATS CAPSULE3 PROのレビュー】ハイレゾ対応したコスパのいいBluetoothイヤホン。専用アプリでイコライザ設定も可能!【サウンドピーツ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年12月26日に SOUNDPEATS(サウンドピーツ)から 発売されたCAPSULE3 PROを使用したので そのレビューを…

【FLEXSPOT 卓上式引き出し S01B のレビュー】テーブル下に後付けできるネジ締め式のオシャレなデスク【フレックススポット】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2020年5月頃にFLEXSPOTから発売され 卓上式引き出しS01Bを使用したので そのレビューをしていきたいと思いま…

【Razer Basilisk V3 PROホワイトのレビュー】反応速度が早いワイヤレスゲーミングマウス。FPS系のゲームにオススメ【レイザー】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2023年3月24日に Razer(レイザー)から発売された Basilisk V3 PRO ホワイトを使用したので そのレビューを…

【東プレ REALFORCE R3のレビュー】静音で軽いタッチでタイピングできて作業効率が上がる有線&Bluetooth接続可能なテンキーレスキーボード【リアルフォース R3HC13】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年11月1日に 東プレから発売された REALFORCE R3(R3HC13)を使用したので そのレビューをしていきたいと…

【ロジクール G Blue Snowball iCE BM200Wのレビュー】配信や音楽のレコーディングなどにも気軽に使えるコンデンサーマイク。特徴やメリット【ブルー スノーアイス ホワイト】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2019年12月に (ロジクール G)Blueから発売された Snowball iCE(BM200W)を使用したので そのレビューをし…

【SHURE MV7のレビュー】配信で使えるダイナミックマイク。音質や機能の解説、使い勝手やコスパもチェック【MOTIV MV7-S-J シルバー】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2020年11月1日に SHURE(シュア)から発売された MV7(MOTIV MV7-S-J シルバー)を 使ってみたので そのレビ…

【SteelSeries Arctis Nova 1Pのレビュー】専用ソフトで音質も自分好みにイコライザ設定できる安く買える有線ゲーミングヘッド【スティールシリーズ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年10月14日に SteelSeries(スティールシリーズ)から 発売されたArctis Nova 1Pを使用したので そのレビ…

【Fractal Design Pop Mini Airの外観チェック】オシャレ映え効果大のMicro ATX サイズのPCケース。ブルーレイ、DVDドライブも取り付けできて便利【フラクタルデザイン 軽くレビュー】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年7月8日に Fractal Design(フラクタルデザイン)から 発売されたPop Mini Airの PCケースを購入して組…

【EarFun Free Pro 2のレビュー】低音重視コスパよし、2つのノイズキャンセリング機能がついたBluetoothイヤホン【イヤーファン】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年11月22日に EarFun(イヤーファン)から発売された Free Pro 2を使用したので そのレビューをしていき…

【BRAUN Oral-B PRO 2000 ホワイトのレビュー】丸型ブラシでピンポイントに磨ける電動歯ブラシ。パワー調整もできます【ブラウン】フィリップスとざっくり比較

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2017年10月に BRAUN(ブラウン)から発売された 電動歯ブラシOral-B PRO 2 2000 ホワイトを 使用したので そ…

【Corsair K60 PRO TKLのレビュー】高速入力でゲームプレイを有利にするOPX光学メカニカルゲーミングキーボード 【コルセア】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年9月にCorsair(コルセア)から 発売されたK60 PRO TKLを使用したので そのレビューをしていきたいと思…