※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
CATEGORY

ゲーミングデバイス

  • 2022年4月23日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【Logicool G G433のレビュー】値段手ごろで7.1chサラウンドも使えるゲーミングヘッドセット。【ロジクール】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2017年7月20日に Logicool Gから発売されたG433を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・音のバランスがよく、USB接続なら  7.1chやイコライザ設定ができて便利 ・若干音が鳴っている細かい場所がボヤけてい […]

  • 2022年4月6日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【Razer DEATHADDER V2 PROのレビュー】大きめなマウスだけど軽量ワイヤレスゲーミングマウス!接続も2.4GHzとBluetooth接続対応【レイザー】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2020年10月7日にRazerから 発売されたDEATHADDER V2 PRO。 DEATHADDER V2 PROを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・軽くて滑りもよく手にフィットする  …かぶせ持ち、つかみ持ちの人に […]

  • 2022年4月2日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【HyperX Cloud Revolver + 7.1のレビュー】USB接続で7.1ch VS化ゲーミングヘッドセット!3.5mm接続もでき仕事でも使えます!その他 音質やマイクの感想【ハイパーXクラウドリボルバー】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年5月24日にHyper Xから 発売されたCloud Revolver+7.1。 Cloud Revolver+7.1を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・低音、高音が強調された音で  定位感や音の分離感が良い ・ […]

  • 2022年3月16日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【ASUS ROG STRIX GO BTのレビュー】スイッチやスマホのゲームにも使えるコンパクトなBluetoothワイヤレスゲーミングヘッドセット。【エイスース】Switch

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年5月28日に ASUSから発売されたROG STRIX GO BT。 ROG STRIX GO BTを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 ASUS ROG STRIX GO BTについて ROG STRIX GO BTとはASU […]

  • 2022年3月12日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Razer DEATHADDER V2 MINIのレビュー】初めて安く買うなら軽くて持ちごごちのいいこのゲーミングマウスを。専用ソフトでDPI設定やボタン割り当てなどもできる

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2020年6月30日にRazerから 発売されたDEATHADDER V2 MINI。 DEATHADDER V2 MINIを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 Razer DEATHADDER V2 MINIについて DEATHADDE […]

  • 2022年3月5日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Razer BlackShark V2 PROのレビュー】eスポーツサウンドにチューニングされたワイヤレスゲーミングヘッドセット。ノイズキャンセリングや専用ソフトでマイクやイコライザ設定が可能。

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2020年10月7日に Razerから発売されたBlackShark V2 PRO。 BlackShark V2 PROを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 Razer BlackShark V2 PROについて BlackShark V […]

  • 2022年3月2日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Steel Series Apex 3 TKL 日本語配列のレビュー】静音性が非常に高いメンブレンタイプのゲーミングキーボード。オシャレに光ります。JP

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年12月10日に Steel Seriesから発売されたApex 3 TKL。 Apex 3 TKLの日本語配列を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・メンブレンキーボードで  静音性が高くキーが軽めで押しやすい ・メ […]

  • 2022年2月26日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Razer Viper Ultimate +充電ドッグのレビュー】軽量でゲームや仕事の効率化ができるワイヤレスゲーミングマウス。つまみ持ちならいいが、かぶせ持ちとつかみ持ち(一部の人)には…

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2019年10月31日に Razerから発売されたViper Ultimate。 Viper Ultimateを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・軽くて反応がいいのでゲーム向け ・軽くて割り当て設定が可能なので  仕事でも […]

  • 2022年2月23日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Logicool G G333-PU(パープル)のレビュー】持ち運び便利な3.5mm有線ゲーミングイヤホン。ミュートスイッチ

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年2月17日に Logicool Gから発売されたG333を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・中低音が効いたサウンド ・FPS系のゲームにも使えますが  個人的には格ゲーやアクションゲームにオススメ ・マイク音質は […]

  • 2022年2月12日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【JVC(ケンウッド)GAMING GG-01のレビュー】PS5やNintendo switchなどでも使える軽量有線ゲーミングヘッドセット。低音が効いたバランスの音質です!

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年11月に 音響機器メーカーで有名な JVCケンウッドからゲーム用途で開発され 作られた第一弾製品、JVC GAMING GG-01。 GAMING GG-01を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論!・FPS系のゲームに向 […]