※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
CATEGORY

ゲーミングデバイス

  • 2022年2月9日
  • 2025年1月25日
  • 2件

【ASUS ROG GLADIUS III Wirelessのレビュー】右利き専用左右非対称ワイヤレスゲーミングマウス 【エイスース グラディアス 3】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年6月25日にASUSから 発売されたROG GLADIUS III Wireless。 ROG GLADIUS III Wirelessを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 ASUS ROG GLADIUS III Wirele […]

  • 2022年1月29日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Hiwings 日本語配列 TKLゲーミングキーボード メカニカルスイッチ 青軸のレビュー】打ちごごち軽めの有線タイプのテンキーレス。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はHiwingsから発売された 日本語配列 TKLゲーミングキーボードを (青軸メカニカルスイッチ) 使用してみたので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・使用上は普通のメカニカル青軸の  ゲーミングキーボードでサクサク入力できる ・ライティングが綺麗に光る(単色も可) ・キーボード裏からケーブルを3か所から通せる ・割り当て機 […]

  • 2022年1月26日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【EPOS H6 Pro OPEN(開放型) Sebring Black(黒濃紺)のレビュー】マイク音質が優秀でバランスの取れたサウンドの有線ゲーミングヘッドセット!

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2021年10月5日に EPOSから発売されたH6 Pro OPEN(開放型)。 H6 Pro OPENを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・マイク音質優秀で着脱可能 ・全体的にバランスが良くてどのゲームにも合う ・意外に音楽も綺麗に聴ける ・開放型なので電話の着信やインターフォンなど  外部の音を聴きたい人にオ […]

  • 2022年1月15日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Logicool G G733-BK LIGHTSPEED Wirelessのレビュー】7.1Chサラウンドサウンドも対応の軽量高性能なワイヤレスゲーミングヘッドセット(Bluetooth接続不可)【ロジクール】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2020年9月17日に Logicool Gから発売された G733 LIGHTSPEED Wireless。 先に結論!・軽量で長時間プレイが可能で使いやすい ・音もFPS系のゲームの時、位置が掴みやすい! ・マイク音質は普通 ざっくり上記で感想を記載しましたが G733 LIGHTSPEED Wirelessを使用したので そのレビューをし […]

  • 2022年1月8日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【HyperX Cloud Earbudsのレビュー】低音寄りの音質である開放型インナーイヤータイプのゲーミングイヤホン。ミュートスイッチの機能やマイク性能とか【ハイパーX】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2018年9月24日に HyperX(ハイパーX)から発売された Cloud Earbudsという ゲーミングイヤホンを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 リンク HyperX Cloud Earbudsについて Cloud EarbudsとはHyperXから 2018年9月24日に発売された ゲーミングイヤホンになります。 […]

  • 2022年1月1日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Amazon ベーシック ゲーミングヘッドセット(USB接続タイプ)のレビュー】アマゾンブランドの激安ヘッドセットの音質や使いごごちとは?

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はAmazonのサイトにて Amazonベーシックから発売された ゲーミングヘッドセット(USB接続タイプ)が 気になったので購入して使用してみたので そのレビューをしていきたいと思います。 リンク Amazonベーシック ゲーミングヘッドセットについて Amazonサイトより購入のできる 有線接続方式の ゲーミングヘッドセットになります。 今回 […]

  • 2021年12月29日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Logicool G G304ホワイトのレビュー】日常使いにも適しているワイヤレスゲーミングマウス(電池駆動)。延長ケーブルでレシーバー伸ばせます【ロジクール】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2018年8月10日に Logicool Gから発売されたG304。 価格.comなどの比較サイトで 上位にランクインしている G304のホワイトを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 Logicool G G304ホワイトについて G304とはLogicool Gから 2018年8月10日に発売された ワイヤレスタイプの ゲー […]

  • 2021年12月18日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Logicool G G633sのレビュー】PCで7.1chの使用やイコライザ設定もできるゲーミングヘッドセット。割り当てボタンもあって便利だがマイク音質は…

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2019年2月26日に Logicool Gから発売されたG633sを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 リンク Logicool G G633sについて G633sとはLogicool Gから 2019年2月26日に発売された有線方式の ゲーミングヘッドセットになります。 ※ワイヤレスモデルG933sもあります。 もともとは […]

  • 2021年12月15日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【ASTRO Gaming A40TRヘッドセットのレビュー】音質は低音寄り、マイク音質も良好でミュートや右側取付もできる!Mixampとセットで弱点もなくなります!【アストロ】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2019年6月27日に ASTRO Gamingから発売された A40TRを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。商品リンク追加 リンク ASTRO Gaming A40TRについて A40TRとはASTRO Gamingから 2019年6月27日に発売された 有線接続タイプの ゲーミングヘッドになります。 A40TRは eスポー […]

  • 2021年12月11日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【ASUS ROG Claymore IIのレビュー】変形型ワイヤレスゲーミングキーボード。テンキーが分離して左右どちらにでも付けれます。その他にも機能豊富!

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2021年7月30日に ASUSから発売されたROG Claymore II。 ROG Claymore IIを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 ASUS ROG Claymore IIについて ROG Claymore IIとはASUSから 2021年7月30日に発売された (フルサイズ)ワイヤレスタイプの ゲーミングキー […]