※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
CATEGORY

ボードゲーム

  • 2021年6月2日
  • 2023年9月6日
  • 0件

【ブロックス Blokusのレビュー】おすすめボードゲーム・老若男女幅広く遊べる単純明快なパズルゲーム!

どうもスズミチです。今回はブロックスというボードゲームを作品を紹介しますよ!     ■作品名:ブロックス Blokus■発売年:2010年(フランス発売は2000年)■発売メーカー:マテル・インターナショナル■メディア: おもちゃ&ホビー■対象年齢:7歳以上■人数:2人~4人■所要時間:20分~30分前後    ではでは紹介していきましょう!     リンク     手短にストーリーを どんなゲ […]

  • 2021年5月26日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【レジスタンス: アヴァロンのレビュー】おすすめボードゲーム・心理ゲームの境地のカードゲーム、嘘つきは誰?

どうもスズミチです。 今回はレジスタンス:アヴァロンという ボードゲームを作品を紹介しますよ! ■作品名:レジスタンス:アヴァロン ■発売年:2013年4月19日 ■発売メーカー:Hobby JAPAN ■メディア: おもちゃ&ホビー ■対象年齢:13歳以上 ■人数:5~10人 ■所要時間:約30分前後 ではでは紹介していきましょう! リンク 手短にストーリーを ブリテンという王国を治めるアーサー […]

  • 2021年5月22日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【ザ・マインドのレビュー】おすすめボードゲーム・とにかく空気を読んでください。禁断のカードゲーム。

どうもスズミチです。 今回はザ・マインドというボードゲームを ゲームデザインした Wolfgang Warschの作品を紹介しますよ! ■作品名:ザ・マインド ■発売年:2018年11月8日 ■発売メーカー:株式会社アークライト ■メディア: おもちゃ&ホビー ■対象年齢:8歳~ ■人数:2人~4人(それ以上でもできる) ■所要時間:15分程度 ではでは紹介していきましょう! 手短にストーリーを […]

  • 2021年5月16日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【私の世界の見方のレビュー】おすすめボードゲーム・限られた中でのアナタの笑いのセンスを!

どうもスズミチです。 今回はゲームデザイナーUrs Hostettlerの 「私の世界の見方」という ボードゲーム紹介します。   ■作品名:私の世界の見方 ■発売年:2015年(原版ドイツでは2004年発売) ■発売メーカー:テンデイズゲームズ ■メディア: おもちゃ&ホビー ■対象年齢:10歳ぐらい~ ■人数:2人~9人ぐらい ■所要時間:30分くらいかな 2004年にドイツで発売さ […]

  • 2021年5月6日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【ハンズHANDSのレビュー】おすすめボードゲームのざっくりルール解説と感想。渋谷でも新宿でもないハンズ(笑)ジェスチャーで他の人とシンクロしろ!

どうもスズミチです! 今回はパーティゲーム系の ボドゲ「ハンズ」(HANDS)を紹介します! 2015年にホワイトゴブリンズゲームさんより 発売されました。 このゲームは普通に楽しむのもよし、 お酒を飲みながら楽しむのもよし、 とにかくみんなと楽しくできる ゲームだと思います! じゃじゃ、紹介していきましょう! 手短にストーリーを たぶん…ない! どんなゲーム? リアルタイムのパーティゲームです。 […]

  • 2021年5月5日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【犯人は踊るのレビュー】おすすめボードゲームのざっくりルール解説と感想。アリバイのない犯人を当てるカードゲーム。

どうもスズミチです。 今回はすごろくや から販売されている 「犯人は踊る」を紹介いたします!   ※現在はデザインが変わりました↓   お初は2013年のゲームマーケットかな? 今でも人気があり イエローサブマリンなんかのゲーム屋さんでも ボドゲランキング1位を獲得する 気軽にできる ボードゲームゲームとして有名です。 スズミチ的には人気もあるので 今更紹介する必要がないかと思 […]

  • 2021年5月4日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【禁断の島(日本語版)のレビュー】オススメボードゲームのざっくりルール解説と感想。崩れていく島で仲間と力を合わせて宝を集めて脱出しろ

どうもスズミチです。 今回はパンデミックというボードゲームを ゲームデザインしたマット・リーコック氏の 作品【禁断の島】の島を紹介しますよ! パンデミックより手軽に協力プレイを 楽しめるよう設計されているゲームで 2010年に発売されて作品を アークライトさんから2019年5月25日に 日本語版が発売されました。 今回紹介する禁断の島以外にも 「禁断の砂漠」「禁断の空」も 発売されているようですが […]

  • 2021年5月3日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【ノイシュヴァンシュタイン城のレビュー】あまりAmazon販売されていないボードゲーム。ざっくりルールや感想やモデルを解説。

みなさんこんにちは!スズミチと申します! よく友人と集まってボードゲームをする僕ですが その中で面白かったボードゲームを 紹介したいと思います! 今回紹介するボードゲームは ドイツ南部にも実在するディズニーランドの シンデレラ城のモデルにもなった城を舞台にした 「ノイシュヴァンシュタイン城」 ~狂王ルートヴィヒの見果てぬ夢~を 紹介させて頂きます。 僕もドイツ旅行に行った時に立ち寄りました。 ボー […]