※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
CATEGORY

ローカルルール

  • 2021年7月23日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【侍石のレビュー】マグネットの力を活かした超超シンプルなボードゲームだが奥深い。老若男女幅広く遊べるよ

どうもスズミチです。 今回は侍石(JISHAKU)という ボードゲームを紹介しますよ! ■作品名:侍石(JISHAKU) ■発売年:2019年5月 ■発売メーカー:ホビージャパン ■メディア: おもちゃ&ホビー ■対象年齢:14歳以上 (もっと小さい年齢でもできる) ■人数:2人 ■所要時間:10分~20分前後 もともと海外で流行ったボードゲームで Steve Velte氏が作ったゲームです。 と […]

  • 2021年5月22日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【ザ・マインドのレビュー】おすすめボードゲーム・とにかく空気を読んでください。禁断のカードゲーム。

どうもスズミチです。 今回はザ・マインドというボードゲームを ゲームデザインした Wolfgang Warschの作品を紹介しますよ! ■作品名:ザ・マインド ■発売年:2018年11月8日 ■発売メーカー:株式会社アークライト ■メディア: おもちゃ&ホビー ■対象年齢:8歳~ ■人数:2人~4人(それ以上でもできる) ■所要時間:15分程度 ではでは紹介していきましょう! 手短にストーリーを […]

  • 2021年5月6日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【ハンズHANDSのレビュー】おすすめボードゲームのざっくりルール解説と感想。渋谷でも新宿でもないハンズ(笑)ジェスチャーで他の人とシンクロしろ!

どうもスズミチです! 今回はパーティゲーム系の ボドゲ「ハンズ」(HANDS)を紹介します! 2015年にホワイトゴブリンズゲームさんより 発売されました。 このゲームは普通に楽しむのもよし、 お酒を飲みながら楽しむのもよし、 とにかくみんなと楽しくできる ゲームだと思います! じゃじゃ、紹介していきましょう! 手短にストーリーを たぶん…ない! どんなゲーム? リアルタイムのパーティゲームです。 […]

  • 2021年5月5日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【犯人は踊るのレビュー】おすすめボードゲームのざっくりルール解説と感想。アリバイのない犯人を当てるカードゲーム。

どうもスズミチです。 今回はすごろくや から販売されている 「犯人は踊る」を紹介いたします!   ※現在はデザインが変わりました↓   お初は2013年のゲームマーケットかな? 今でも人気があり イエローサブマリンなんかのゲーム屋さんでも ボドゲランキング1位を獲得する 気軽にできる ボードゲームゲームとして有名です。 スズミチ的には人気もあるので 今更紹介する必要がないかと思 […]