※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
CATEGORY

光る

  • 2021年12月18日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Logicool G G633sのレビュー】PCで7.1chの使用やイコライザ設定もできるゲーミングヘッドセット。割り当てボタンもあって便利だがマイク音質は…

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2019年2月26日に Logicool Gから発売されたG633sを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 リンク Logicool G G633sについて G633sとはLogicool Gから 2019年2月26日に発売された有線方式の ゲーミングヘッドセットになります。 ※ワイヤレスモデルG933sもあります。 もともとは […]

  • 2021年12月11日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【ASUS ROG Claymore IIのレビュー】変形型ワイヤレスゲーミングキーボード。テンキーが分離して左右どちらにでも付けれます。その他にも機能豊富!

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2021年7月30日に ASUSから発売されたROG Claymore II。 ROG Claymore IIを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 ASUS ROG Claymore IIについて ROG Claymore IIとはASUSから 2021年7月30日に発売された (フルサイズ)ワイヤレスタイプの ゲーミングキー […]

  • 2021年12月8日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【TARION LED リングライトのレビュー】配信の時に映える折畳み式のスタンドと一体化している照明!ポコチャでもShowroomでも♪【IQNGXHONG,SANKUA,Sunnila】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はTARIONから発売された LED リングライトが気になったので 購入して使用してみましたので そのレビューをしていきたいと思います。 TARIONについて 今回紹介するLEDリングライトは TARIONから発売されている スマホの撮影時の照明機材になります。 主にはスタンドと一体となっているため 動画撮影や配信向けの機材となります。 ちなみに […]

  • 2021年11月24日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【HP GK320 青軸のレビュー】安いフルサイズメカニカルゲーミングキーボード。シンプル設計でキータッチも軽くて使いやすい。発光(ライティング)パターンも多いです。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2020年1月24日に HPから発売されたGK320。 GK320を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 HP GK320について GK320とはHPから2020年1月24日に 発売されたフルサイズタイプの メカニカルゲーミングキーボードになります。 HP(Hewlett Packard)はPCやモニターなど 一般的なパソコン用 […]

  • 2021年11月10日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【ASUS ROG Falchion 赤軸のレビュー】ゲームに使えるコンパクト65%ミニサイズのワイヤレス(+有線)ゲーミングキーボード。使いごごちは?

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2021年2月5日にASUSから発売された ROG Falchion (赤軸)。 ROG Falchionを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 リンク ASUS ROG Falchion について ROG FalchionとはASUSから 2021年2月5日に発売された ワイヤレスタイプ(+有線)65%サイズ、 US配列のゲー […]

  • 2021年11月3日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【SteelSeries Arctis 7のレビュー】専用ソフト7.1chサラウンドや音質設定もできるワイヤレスゲーミングヘッドセット。Arctis Primeとも比較してみた。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2018年9月13日に SteelSeriesから発売されたArctis 7。 Arctis 7を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 リンク SteelSeries Arctis 7について Arctis 7とはSteelSeriesから 2018年9月13日に発売された ワイヤレスタイプの ゲーミングヘッドセットになります。 […]

  • 2021年10月30日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【Logicool G G913 TKL ホワイト(茶軸 タクタイル)のレビュー】キーキャップも薄い薄型のワイヤレスゲーミングキーボード。G213やPro Xなど

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2020年6月25日に Logicool Gから発売されたG913 TKL。 G913 TKLを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 Logicool g G913 TKLについて G913 TKLとはLogicool Gから 2020年6月25日に発売された テンキーレスタイプの ワイヤレスゲーミングキーボードになります。 主 […]

  • 2021年10月27日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【Corsair HARPOON RGB WIRELESSのレビュー】つかみ持ち、つまみ持ちに適したゲーミングワイヤレスマウス。有線無線どちらも可

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2019年2月2日にCorsairから発売された HARPOON RGB WIRELESS。 HARPOON RGB WIRELESSを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 Corsair HARPOON RGB WIRELESSについて HARPOON RGB WIRELESSとは Corsairから2019年2月2日に発売さ […]

  • 2021年10月13日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【GAMDIAS(ガンディアス) HERMES E2 RED 7COLOR 赤軸 ほぼ日本語配列のレビュー】安いメカニカルゲーミングキーボードの使いごごちとは?使える?

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2017年12月23日に GAMDIAS(ガンディアス)から発売された HERMES E2 RED 7COLOR 赤軸。 (ほぼ日本語配列) HERMES E2赤軸を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 GAMDIAS HERMES E2 RED 7COLOR 赤軸について HERMES E2とは GAMDIAS(ガンディアス) […]

  • 2021年10月9日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【Corsair K70 RGB TKL CHAMPION MX Cherry MX Speedのレビュー】進化したゲーミングキーボード。K65との違い(比較)や新モデルOPXも簡単に解説【コルセア】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2021年4月にCorsairから発売された K70 RGB TKL CHAMPION MX Cherry MX Speed。 K70 RGB TKLを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 Corsair K70 RGB TKLについて K70 RGB TKLとはCorsairから 2021年4月に発売された有線方式の ゲーミン […]