※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
SEARCH

「ゲーミングデバイス」の検索結果156件

  • 2022年1月26日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【EPOS H6 Pro OPEN(開放型) Sebring Black(黒濃紺)のレビュー】マイク音質が優秀でバランスの取れたサウンドの有線ゲーミングヘッドセット!

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2021年10月5日に EPOSから発売されたH6 Pro OPEN(開放型)。 H6 Pro OPENを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・マイク音質優秀で着脱可能 ・全体的にバランスが良くてどのゲームにも合う ・意外に音楽も綺麗に聴ける ・開放型なので電話の着信やインターフォンなど  外部の音を聴きたい人にオ […]

  • 2022年1月5日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【SONY WF-1000XM4プラチナシルバーのレビュー】LDAC対応高音質Bluetoothワイヤレスイヤホン。抜群のイヤーピースのフィット感でペアリング方法やノイキャン性能やアプリなどの使い方も簡単に【ソニー】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2021年6月25日に SONYから発売された WF-1000XM4を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・クリアで力強いサウンドで     アプリ内でイコライザ設定可能 ・イヤーピースの素材がよく   耳へのフィット感がいい! ・マイク音質は普通。 ・ノイキャン性能はそれなりに強い ・外音取り込みモードは優秀 ・ […]

  • 2021年12月25日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Amazon Echo Show 5とEcho dot(第4世代)+SwitchBotのレビュー】Alexa(アレクサ)機能で家をスマートホーム化できる送信機!使いごごちや他社製品などもざっくりと。【エコーショー】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はAmazonで販売されている。 Echo Show 5とEcho dot。 EchoシリーズはAlexaという機能を使用して スマートホーム化できる端末で 家庭内の家電と連動して 生活を豊かにできます。 そんなEcho Show 5と Echo dotを使用しましたので レビューをしたいと思います。 リンク リンク Amazon Echo Sh […]

  • 2021年11月24日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【HP GK320 青軸のレビュー】安いフルサイズメカニカルゲーミングキーボード。シンプル設計でキータッチも軽くて使いやすい。発光(ライティング)パターンも多いです。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2020年1月24日に HPから発売されたGK320。 GK320を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 HP GK320について GK320とはHPから2020年1月24日に 発売されたフルサイズタイプの メカニカルゲーミングキーボードになります。 HP(Hewlett Packard)はPCやモニターなど 一般的なパソコン用 […]

  • 2021年11月20日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Logicool G G435 WHのレビュー】超軽量ワイヤレスゲーミングヘッドセットの音質や使いごごちとは (LIGHT SPEED & Bluetooth)【ロジクール】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回紹介するのは2021年11月18日に Logicool Gから発売されたG435。 僕はとにかく軽量で長時間使えて かつ、いい感じのオシャレな ゲーミングヘッドセットがほしく 今回G435を購入しました! 先に結論!・超軽量で長時間の使用に向いている ・音の […]

  • 2021年11月6日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【Elgato STREAM DECK 15ボタンのレビュー】ワンタッチで作動するショートカットスイッチ。配信や音楽制作など。現在はmk.2が販売されているがスペックや使い方など。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2017年にElgatoから発売された STREAM DECK。 配信や音楽制作や動画編集等のPCの作業から インストールしたソフトやフォルダの 起動など指定をものを登録しておくと ワンタッチでショートカットできる 優れたアイテムです! そんなSTREAM DECK(15ボタン)を 使用したのでそのレビューをします。 先に結論! ・持っていて損 […]

  • 2021年11月3日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【SteelSeries Arctis 7のレビュー】専用ソフト7.1chサラウンドや音質設定もできるワイヤレスゲーミングヘッドセット。Arctis Primeとも比較してみた。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2018年9月13日に SteelSeriesから発売されたArctis 7。 Arctis 7を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 リンク SteelSeries Arctis 7について Arctis 7とはSteelSeriesから 2018年9月13日に発売された ワイヤレスタイプの ゲーミングヘッドセットになります。 […]

  • 2021年10月30日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【Logicool G G913 TKL ホワイト(茶軸 タクタイル)のレビュー】キーキャップも薄い薄型のワイヤレスゲーミングキーボード。G213やPro Xなど

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2020年6月25日に Logicool Gから発売されたG913 TKL。 G913 TKLを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 Logicool g G913 TKLについて G913 TKLとはLogicool Gから 2020年6月25日に発売された テンキーレスタイプの ワイヤレスゲーミングキーボードになります。 主 […]

  • 2021年10月23日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【ASTRO Gaming MixAmp Pro TRのレビュー】音質爆上がりのサラウンドサウンドカード。イコライザ設定して今のヘッドセットをパワーアップ【アストロ ミックスアンプ】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2019年6月27日に ASTRO GAMINGから発売された MixAmp Pro TRを長らく使用してたので そのレビューをしていきたいと思います。 ASTRO MixAmp Pro TRについて MixAmp Pro TRとはASTROから 2019年6月27日に発売された 外付けタイプのサウンドカードになります。 この製品は通常の2ch […]

  • 2021年10月20日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【Jabra ELITE 75tのレビュー】ノイズキャンセリングも使える低音が効いたBluetoothワイヤレスイヤホン。ケースを開けて取り出せば簡単ペアリング。左右片耳接続も可能

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2019年11月29日に Jabraから発売されたELITE 75t。 ELITE 75tを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・低音の効きが良く低音好きの人にオススメ ・アプリでイコライザ設定や  アクティブノイズキャンセリング設定も可能 ・マイク音質は比較的綺麗な音質 ・イヤホンにスイッチがあり再生停止が可能 […]