※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
CATEGORY

配信機材

  • 2023年5月6日
  • 2025年1月19日
  • 2件

【Blue(Logicool G) Yeti X BM600X USBマイクのレビュー】プロゲーマーも絶賛する高音質で手軽に接続ができるプロフェッショナル ゲーミングマイク【Blue Microphones ロジクール G イエティX】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年2月18日に Blue Microphones ※から発売された Blue Yeti X BM600X USBマイクを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 ※米Logitechが所有するマイクブランド 日本ではLogicool(ロ […]

  • 2023年3月18日
  • 2025年1月19日
  • 0件

【ロジクール G Blue Snowball iCE BM200Wのレビュー】配信や音楽のレコーディングなどにも気軽に使えるコンデンサーマイク。特徴やメリット【ブルー スノーアイス ホワイト】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2019年12月に (ロジクール G)Blueから発売された Snowball iCE(BM200W)を使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・手っ取り早く安く高音質な  コンデンサーマイクがほしい人にオススメ ・シンプル設計で […]

  • 2023年3月11日
  • 2025年1月19日
  • 0件

【SHURE MV7のレビュー】配信で使えるダイナミックマイク。音質や機能の解説、使い勝手やコスパもチェック【MOTIV MV7-S-J シルバー】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2020年11月1日に SHURE(シュア)から発売された MV7(MOTIV MV7-S-J シルバー)を 使ってみたので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・XLR接続とUSB接続の2つができて便利 ・クセがなくクリアな音質 ・ダイナ […]

  • 2023年1月7日
  • 2025年1月19日
  • 0件

【YAMAHA AG03MK2 ブラックのレビュー】ゲームや音楽のライブ配信する時に便利なライブストリーミングミキサー【ヤマハ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年4月1日に YAMAHA(ヤマハ)から発売された AG03MK2ブラックを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・個人配信レベルであれば音質はかなりいい (使うマイクや楽器にもよるが…) ・楽器を使ったライブ配信から […]

  • 2022年9月21日
  • 2025年1月19日
  • 0件

【Logicool C922n PRO HD STREAM WEBCAMのレビュー】オンライン会議や配信などに使えるフルHD画質のカメラ【ロジクール】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2019年4月25日に Logicool(ロジクール)から発売された C922n PRO HD STREAM WEBCAMを 使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・PCに内臓されているカメラ画質よりいい ・個人的には値段相応か […]

  • 2022年9月7日
  • 2025年1月19日
  • 0件

【Vaydeer 片手マクロメカニカルキーボードのレビュー】安く配信機材が欲しい人にオススメのショートカットスイッチ。BGMやSE,コマンドなどが割り当てできるアイテム

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年3月頃にVaydeerから発売された 片手マクロメカニカルキーボードを使用し、 (One-Handed Macro Mechanical Keyboard) そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・安くショートカットキーを買いたい人 […]

  • 2022年5月28日
  • 2025年1月23日
  • 0件

【Anker Power Cast M300のレビュー】RGB対応で光る!配信やオンライン会議でクリア音を届けられるコンデンサーマイク【アンカー パワーキャスト】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年12月21日に Ankerから発売されたPower Cast M300。 配信やオンライン会議やゲームなどで マイクを音質を上げたい人に オススメなのがコンデンサーマイク。 安価でコスパがよいとの定評のある AnkerにてPower Cast M […]

  • 2021年12月8日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【TARION LED リングライトのレビュー】配信の時に映える折畳み式のスタンドと一体化している照明!ポコチャでもShowroomでも♪【IQNGXHONG,SANKUA,Sunnila】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はTARIONから発売された LED リングライトが気になったので 購入して使用してみましたので そのレビューをしていきたいと思います。 TARIONについて 今回紹介するLEDリングライトは TARIONから発売されている スマホの撮影時の照明機材になります。 主にはスタンドと一体となっているため 動画撮影や配信向けの機材となります。 ちなみに […]

  • 2021年12月1日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【Razer SEIREN MINIのレビュー】配信で使える♪シンプルで小さいUSB接続タイプのコンデンサーマイク。【レイザー セイレン ミニ】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2020年11月27日に Razerから発売されたSEIREN MINI。 僕自身、動画編集やゲームなどで ボイスチャットをするのですが、 マイク音質を突き詰めていくと ヘッドセットの音質では物足りず 手軽にコスパよく音質のいいものがないか 探している中でSEIREN MINIを見つけたので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論!・ […]

  • 2021年11月6日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【Elgato STREAM DECK 15ボタンのレビュー】ワンタッチで作動するショートカットスイッチ。配信や音楽制作など。現在はmk.2が販売されているがスペックや使い方など。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2017年にElgatoから発売された STREAM DECK。 配信や音楽制作や動画編集等のPCの作業から インストールしたソフトやフォルダの 起動など指定をものを登録しておくと ワンタッチでショートカットできる 優れたアイテムです! そんなSTREAM DECK(15ボタン)を 使用したのでそのレビューをします。 先に結論! ・持っていて損 […]