スズミチのぶろぐ。。。|ゲーミングデバイス、ガジェットなどのレビュー

忙しい人へ。できるだけ短くまとめたゲーミングデバイス、ボードゲーム、ゲーム、ガジェット、音楽機材関係などのレビューブログです。好きなものをみんなと共有できたらうれしいです。

スズミチのぶろぐ。。。

 

★セール情報★

Amazonタイムセール祭り

2023年6月1日~6月4日※先行セール含む

□セール予想□

楽天スーパーセール

2023年6月上旬

 

【EPOS/Sennheiser GSP300のレビュー】マイク性能抜群!コスパがいい軽量ゲーミングヘッドセットで長時間ゲームを!

スズミチです。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は2016年12月15日に

Sennheiser(現EPOS)から発売されたGSP300

最近では「EPOS」とブランド名を変更して

EPOS GSP300として販売されております。

 
僕はこのヘッドセットをメインに

約1年使用してたので

そのレビューをしていきたいと思います。

 

EPOS/ゼンハイザー(Sennheiser) ゲーミングヘッドセット 密閉型/ノイズキャンセルマイク GSP 300【国内正規品】

  

EPOS/Sennheiser GSP300について 

GSP300とはEPOS/Sennheiserから発売された

密閉型のゲーミングヘッドセットになります。

Sennheiser GSP300は2016年12月15日、

EPOS GSP300としては

2020年7月6日に発売されました。

違いとしては耳元にあるロゴの違いぐらいです。

 

GSP300のメーカーからの特長としては

・迫力のある重点音サウンド、高音質マイク

・マイクは跳ね上げ式ミュートで

 ブームアームを自在に調査が可能。

・右耳部分には音量調整ができるホイールが

 付いているの直感的に音量操作が可能

・エルゴノミックアジャストメント

 イヤーカップのジョイントにより

 頭のサイズや形にフィットするように

 自動的に調整ができる

・密閉型でパッシブノイズ低減に効果あり

 

僕はSennheiser GSP300

使用しておりますので※下記の写真

Sennheiserのものとなりますので注意

※現在はEPOSのロゴでの販売になります。

スペック 

f:id:suzumichi:20210511231802p:plain

 

EPOS/Sennheiser GSP300の開封と外観 

↓外観です。 

f:id:suzumichi:20210511231856j:plain

 ↓ウラ面です。   

f:id:suzumichi:20210511231924j:plain

 ↓中身はこんな感じです。  

f:id:suzumichi:20210511231954j:plain

 内容物

・ヘッドセット本体(コード着脱不可)

・マイク&音声を1本にするコネクタ

・説明書

※1年使って説明書が紛失(笑)

 

使ってみた

f:id:suzumichi:20210511232204j:plain

↑僕が調べたところ

  ヘッドセット本体重量は282gでした。

f:id:suzumichi:20210511232306j:plain

↑マイクは跳ね上げ式のマイク。

  上に上げればミュート、下げればオンになる。

  カチッって音でオンオフがわかると思う。


↓右耳のノブを回すと音量調整ができる。

f:id:suzumichi:20210511232333j:plain ↓長さ調整はこのように

   目盛りがあり調整可能です。

f:id:suzumichi:20210511232641j:plain↓頭の部分はこんな感じで

  ガサガサしたスポンジ系。

f:id:suzumichi:20210511232622j:plain

↓イヤーカップはこんな感じ。

f:id:suzumichi:20210511232822j:plain

 

そして感想

GSP300を使ってみたところ、

音質としてはスペック通り低音寄りの音質です。

重量的には軽量のヘッドセットの部類なので

長いことゲームなどでつけていても

疲れにくいかったです。

 

使っていて一番よかったのはマイク音質

この価格帯ではかなりクリアな音質

ボイスチャットなど仲間うちでゲームやると

いい音で声が聴こえるのでマイク音質

こだわりたい人にはEPOS製品オススメです。

 

ちなみに僕は最近EPOS H3

メインのヘッドセットを変えたんですけど

H3と比べてしまうと、音としては全体的に

低音に合わせて若干こんもりしている印象

 

値段と見比べるとマイク音質含め音はいいが

上位モデルと比較すると音質面は

やはり価格に比例してよくなりますので

ご自身の予算に合わせて選択してみてください。

GSP300でも音質面はいいので

はじめてゲーミングヘッドを購入する人

Webミーティングで使う人にも

オススメできるヘッドセットです!

  

まとめ-スズミチ切り!- 

僕自身のヘッドセットの好みとして

軽量でマイク音質がいいものが好きなので

GSP300はコスパ面含めて

かなり使いやすくて性能がよかったです!

 

近年eスポーツとして

ゲームが行われたりもしておりますが

ガチでプレイされる人にはもう少し高い

ヘッドセットがオススメになりますが

普通に楽しんで長時間ゲームをしたい人に

オススメのヘッドセットですよ!

 

今現在もGSP300

出先用のヘッドセットとして使っていて

Webミーティングなどにも使用できるので

ゲーム以外にも音質よく使えます!

また、なにかあれば追記したいなと思います。

ひとまずレビュー終わり!  

 

 

 

 

ネット回線を新調するならNURO回線がオススメ!

NURO回線網の2Gbps!最大85000円還元実施中【光マッハ】