※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
  • 2021年5月22日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【ザ・マインドのレビュー】おすすめボードゲーム・とにかく空気を読んでください。禁断のカードゲーム。

どうもスズミチです。 今回はザ・マインドというボードゲームを ゲームデザインした Wolfgang Warschの作品を紹介しますよ! ■作品名:ザ・マインド ■発売年:2018年11月8日 ■発売メーカー:株式会社アークライト ■メディア: おもちゃ&ホビー ■対象年齢:8歳~ ■人数:2人~4人(それ以上でもできる) ■所要時間:15分程度 ではでは紹介していきましょう! 手短にストーリーを […]

  • 2021年5月21日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【EPOS/Sennheiser GSP300のレビュー】マイク性能抜群!コスパがいい軽量ゲーミングヘッドセットで長時間ゲームを!

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2016年12月15日に Sennheiser(現EPOS)から発売されたGSP300。 最近では「EPOS」とブランド名を変更して EPOS GSP300として販売されております。 僕はこのヘッドセットをメインに 約1年使用してたので そのレビューをしていきたいと思います。 リンク EPOS/Sennheiser GSP300について GSP […]

  • 2021年5月19日
  • 2025年1月28日
  • 0件

【Razer BlackWidow V3 TKL(tenkeyless) 黄軸のレビュー】コスパ、静音性抜群!人気のテンキーレスのゲーミングキーボード。…チャタリングの原因も

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2020年8月31日に Razerから発売されたBlackWidow V3 TKL。 価格.comなどの人気ランキング上位におり 僕もRazer製品が好きなので購入してみて BlackWidow V3 TKLを使用してみたので そのレビューをしていきたいと思います。 ちなみに今回購入したキースイッチは 「Razerイエロースイッチ(黄軸)」で […]

  • 2021年5月16日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【私の世界の見方のレビュー】おすすめボードゲーム・限られた中でのアナタの笑いのセンスを!

どうもスズミチです。 今回はゲームデザイナーUrs Hostettlerの 「私の世界の見方」という ボードゲーム紹介します。   ■作品名:私の世界の見方 ■発売年:2015年(原版ドイツでは2004年発売) ■発売メーカー:テンデイズゲームズ ■メディア: おもちゃ&ホビー ■対象年齢:10歳ぐらい~ ■人数:2人~9人ぐらい ■所要時間:30分くらいかな 2004年にドイツで発売さ […]

  • 2021年5月14日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【Razer Basilisk Ultimateのレビュー】多ボタンワイヤレスゲーミングマウス。充電ドック付きで重さもちょうどいい【レイザー バシリスク アルティメット】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2019年12月20日に Razerから発売されたBasilisk Ultimate。 ゲームをやる時に結構ゲーミングマウスを どれにしようか悩みますよね。 もちろん皆さんがやるゲームの内容によって 選ぶマウスが変わってくると思うんですけど 僕はしばらくRazer Basilisk Ultimate 使用してたので そのレビューをしていきたいと […]

  • 2021年5月12日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【M-AUDIO KEYSTATION 49 MK3のレビュー】鍵盤のキー変更もできるコスパのいいMIDI Keyboard。CubaseなどDTMで使えるキーボードです!

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2018年8月11日にM-AUDIOから 発売されたKEYSTATION 49 MK3。 各メーカーからMIDIキーボードが 発売される中、メーカーもので 圧倒的コスパの本製品。 そんなMIDIキーボードを購入してみたので レビューしていきたいと思います。 先に結論!・静音性が高いので夜の作業にも向いている ・シンプル設計だがちょっとした機能が […]

  • 2021年5月9日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【HyperX Alloy Origins Coreのレビュー】綺麗に光り使いごごちがいいメカニカルゲーミングキーボード。専用ソフトでライティングや割り当て設定ができる。【ハイパーX】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2019年12月9日に HyperX(ハイパーX)から 発売されたAlloy Origins Core。 ゲーミングデバイスを揃える上で メカニカルキーボードが選択肢に 入ってくるのではないでしょうか。 Alloy Origins Coreは メカニカルスイッチを採用していて 見た目も綺麗なキーボードを使用したので そのレビューをしていきたいと […]

  • 2021年5月8日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【EPOS H3 White(ホワイト)のレビュー】マイク音質がいい軽量ゲーミングヘッドセット。Mixampなどのサラウンドアンプと組み合わせもいい、他機種(H6,GSP300..)と比較

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2021年4月20日に EPOS(旧 Sennheiser)から発売されたH3。 GSP600と似たような性能でありますが 今回購入してみたので レビューをしていきたいと思います。 EPOS H3 について H3とはEPOS(旧 Sennheiser)から 2021年4月20日に発売された 有線方式のゲーミングヘッドセットです。 EPOS H3 […]

  • 2021年5月7日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【ゆずのレビュー①】おすすめCD。今ここでゆずのベストアルバムについて語る・その①初期編

どうもスズミチです。 今回は音楽関係について語りたいと思います。 第一回目は「ゆず」について語ります。 実はスズミチ、ゆずが好きすぎて 北川先輩と同じ高校を選択したという ゆずっこです(笑) 語りすぎと長文になるので かなり絞って語ります(笑) ではでは行きましょう! 手短にゆずとは リーダー北川悠仁と サブリーダー岩沢厚治の2人からなる フォークデュオ。 神奈川県横浜市出身で 伊勢佐木町の横浜松 […]

  • 2021年5月6日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【ハンズHANDSのレビュー】おすすめボードゲームのざっくりルール解説と感想。渋谷でも新宿でもないハンズ(笑)ジェスチャーで他の人とシンクロしろ!

どうもスズミチです! 今回はパーティゲーム系の ボドゲ「ハンズ」(HANDS)を紹介します! 2015年にホワイトゴブリンズゲームさんより 発売されました。 このゲームは普通に楽しむのもよし、 お酒を飲みながら楽しむのもよし、 とにかくみんなと楽しくできる ゲームだと思います! じゃじゃ、紹介していきましょう! 手短にストーリーを たぶん…ない! どんなゲーム? リアルタイムのパーティゲームです。 […]