※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
CATEGORY

音楽機材

  • 2023年3月11日
  • 2025年1月19日
  • 0件

【SHURE MV7のレビュー】配信で使えるダイナミックマイク。音質や機能の解説、使い勝手やコスパもチェック【MOTIV MV7-S-J シルバー】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2020年11月1日に SHURE(シュア)から発売された MV7(MOTIV MV7-S-J シルバー)を 使ってみたので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・XLR接続とUSB接続の2つができて便利 ・クセがなくクリアな音質 ・ダイナ […]

  • 2023年1月7日
  • 2025年1月19日
  • 0件

【YAMAHA AG03MK2 ブラックのレビュー】ゲームや音楽のライブ配信する時に便利なライブストリーミングミキサー【ヤマハ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年4月1日に YAMAHA(ヤマハ)から発売された AG03MK2ブラックを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・個人配信レベルであれば音質はかなりいい (使うマイクや楽器にもよるが…) ・楽器を使ったライブ配信から […]

  • 2022年10月8日
  • 2025年1月19日
  • 0件

【audio-technica ATH-M50xDS ディープシーのレビュー】全世界で売れているプロフェッショナルモニターヘッドホン。音楽制作の相棒の他、ゲームにもいい【オーディオテクニカ Deepsea】

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2022年9月9日に audio-technica(オーディオテクニカ)から 発売されたATH-M50x DS(ディープシー)を 使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・音の分離感が良く、低音寄りのサウンド ・個人的には締め付け […]

  • 2022年9月7日
  • 2025年1月19日
  • 0件

【Vaydeer 片手マクロメカニカルキーボードのレビュー】安く配信機材が欲しい人にオススメのショートカットスイッチ。BGMやSE,コマンドなどが割り当てできるアイテム

皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は100種類以上のゲーミングデバイスや ガジェット関係を使用して レビューしているスズミチと申します。 今回は2021年3月頃にVaydeerから発売された 片手マクロメカニカルキーボードを使用し、 (One-Handed Macro Mechanical Keyboard) そのレビューをしていきたいと思います。 先に結論! ・安くショートカットキーを買いたい人 […]

  • 2022年1月19日
  • 2025年1月25日
  • 0件

【SHURE SE215 SPE Wireless+BT2-Aのレビュー】バランスの取れた音質のマイク付きワイヤレスBluetoothイヤホン【シュアー】

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2019年9月13日に SHUREから発売された SE215SPE Wireless+BT2-Aを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 SHURE SE215SPE Wireless+BT2-Aについて SE215SPE Wireless+BT2-Aとは Shureから2019年9月13日に発売された マイク付きBluetoot […]

  • 2021年11月6日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【Elgato STREAM DECK 15ボタンのレビュー】ワンタッチで作動するショートカットスイッチ。配信や音楽制作など。現在はmk.2が販売されているがスペックや使い方など。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2017年にElgatoから発売された STREAM DECK。 配信や音楽制作や動画編集等のPCの作業から インストールしたソフトやフォルダの 起動など指定をものを登録しておくと ワンタッチでショートカットできる 優れたアイテムです! そんなSTREAM DECK(15ボタン)を 使用したのでそのレビューをします。 先に結論! ・持っていて損 […]

  • 2021年10月2日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【Rupert Neve Designs(ルパート・ニーブ・デザイン)RNDIのレビュー】便利な宅録用アクティブトランスDI(ダイレクトボックス)1。

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2015年3月に Rupert Neve Designs (ルパート・ニーブ・デザイン)から 発売されたRNDI。 音楽機材である、 RNDIをしばらく使用していたので そのレビューをしていきたいと思います。 Rupert Neve Designs RNDIについて RNDIとはRupert Neve Designsから 2015年3月に発売さ […]

  • 2021年9月29日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【AKG C214 コンデンサーマイク のレビュー】同価格帯では高性能のボーカルマイク。オーディオインターフェースにもケーブル1本で!C414,C214-Y4と簡単な比較も

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2011年8月に AKGから発売されたC214。 長らくC214を使用しているので そのレビューをしていきたいと思います。 AKG C214 について C214とはAKGから2011年8月に発売された 単一指向性のコンデンサーマイクになります。 主にはボーカル用マイクとして使われますが ギターやパーカッションなどの アンビエントマイクとしても […]

  • 2021年9月15日
  • 2025年1月26日
  • 0件

【ROLAND GO:MIXER PRO-Xのレビュー】スマホ向けライブ配信機材!旧モデルとの違いや使い方も。21年7月31日に発売!

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2021年7月31日に ROLANDから発売されたGO:MIXER PRO-X。 GO:MIXER PRO-Xを使用したので そのレビューをしていきたいと思います。 ROLAND GO:MIXER PRO-Xについて GO:MIXER PRO-XとはROLANDから 2021年7月31日に発売された スマホを使ったライブ配信用の機材、 オーディ […]

  • 2021年5月12日
  • 2025年2月2日
  • 0件

【M-AUDIO KEYSTATION 49 MK3のレビュー】鍵盤のキー変更もできるコスパのいいMIDI Keyboard。CubaseなどDTMで使えるキーボードです!

スズミチです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は2018年8月11日にM-AUDIOから 発売されたKEYSTATION 49 MK3。 各メーカーからMIDIキーボードが 発売される中、メーカーもので 圧倒的コスパの本製品。 そんなMIDIキーボードを購入してみたので レビューしていきたいと思います。 先に結論!・静音性が高いので夜の作業にも向いている ・シンプル設計だがちょっとした機能が […]