※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

【Razer SEIREN MINIのレビュー】配信で使える♪シンプルで小さいUSB接続タイプのコンデンサーマイク。【レイザー セイレン ミニ】

スズミチです。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は2020年11月27日

Razerから発売されたSEIREN MINI

僕自身、動画編集ゲームなどで

ボイスチャットをするのですが、

マイク音質を突き詰めていくと

ヘッドセットの音質では物足り

手軽にコスパよく音質のいいものがないか

探している中でSEIREN MINIを見つけたので

そのレビューをしていきたいと思います。

先に結論!・クリアな音質で抜けがいい音質で
 ヘッドセットより音質がよかった
・構造がシンプルで使いやすい!…がゆえに
 音量調整はPCやゲーム機で行う必要あり
※NintendoSwitchは音量調整がないのでツラい…
・付属のスタンドが低いので口元までマイクを
 持っていきたい人は別途マイクアームが必要

Razer SEIREN MINIについて

SEIREN MINIとはRazerから

2020年11月27日に発売された

配信用コンデンサマイクになります。

このマイクは単一指向性

スーパーカーディオイド集音パターン

コンパクトで携帯性に優れている

コンデンサーマイクです。

接続方法マイク側はMicro USB Type B

PC側はUSB Type Aにて

接続をするタイプなのでUSB ポートに

接続するだけですぐに使えます!

そして好みの配信ソフトウェア

音声チャットソフトウェアで

音量を調節することもできるので

手軽に配信したい人、出先で配信したい人に

向いているマイクだと思います。

逆にXLRケーブルにて接続はできないため

 オーディオインターフェースに接続したい人など

 歌う系の音楽配信でしたい人には不向きかもしれない。

対応デバイス

対応デバイスとしてはWindows 7~

Mac OS 10.8~の他にPS4、PS5

ニンテンドースイッチ等のゲーム機や

Open Broadcaster Software、

Xsplitにも対応しています!

ちなみにニンテンドースイッチは、

ドックにあるUSBの差込口にSEIREN MINIを

接続すれば使用はできるのですが、

スイッチ上でマイクの

ボリューム調整ができないので

あまり実用的ではないかと思われます。

マイクの指向性

大きく分けて

3つのマイクの指向性があります。

それぞれ使用用途に合わせて

指向性を選べば問題ないです。

■無指向性 (Omunidirectional)

全ての方向から同じ感度で音を拾う

f:id:suzumichi:20211114013327p:plain

■単一指向性(Unidirectional)

ひとつの方向からの感度が特に高く、

無指向性マイクよりフィードバックに強い

f:id:suzumichi:20211114013331p:plain

■双指向性(Bidirectional)

正面または背面からの音に対して

同等の感度を持ち、

側面からの音に対して感度が低くなる

f:id:suzumichi:20211114013335p:plain

※今回紹介するSEIREN MINIは

 単一指向性となり、その中の

スーパーカーディオイドタイプの

 集音パターンです。

f:id:suzumichi:20211114160547p:plain

※Razerのサイトの画像を引用

※詳しく知りたい方は

メーカーサイトで確認してみてください。

スペック

f:id:suzumichi:20211114181134p:plain

Razer SEIREN MINIの開封と外観

↓外観です。

f:id:suzumichi:20211110230550j:plain

↓ウラ面です。

f:id:suzumichi:20211110230620j:plain

↓中身はこんな感じです。

f:id:suzumichi:20211110230633j:plain

内容物

・マイク本体

・マイクサポートロッド

・スタンド

・ケーブル(約1.8m)

・説明書

・ステッカー

外観

↓マイクの裏表。手のひらサイズです。

f:id:suzumichi:20211110231036p:plain

XLRの差込口かと思いきや

サポートロッドを繋げる穴です。

↓マイク、サポートロッド、スタンドを

繋げると設定完了。

f:id:suzumichi:20211110231304p:plain

↑ケーブル(約1.8m)

Micro USB Type B – USB Type A

↓マイク背面に差込口があり接続します。

f:id:suzumichi:20211110231535p:plain

サポートロッドとスタンドの間マイクを

  少しだけ傾き調整をすることができます。

↓左:マイクのみ重量118g

↓右:スタンド込み重量246g

f:id:suzumichi:20211110231632p:plain

マイクアーム

付属のマイクスタンドでも使用できますが、

もっと顔の近くにマイクを置きたいとか

机に置きたくない人は別売りで

マイクアームも購入してみてもいいと思う。

↑上記のマイクアームなら

ショックマウントを付けずに

直接マイクスタンドに繋ぐこともできます。

接続をしてみた

↓接続をしたところ緑色に光りました。

f:id:suzumichi:20211110230700j:plain

↓コンパクトで使いやすい大きさです。

f:id:suzumichi:20211114212458j:plain

感想-スズミチ切り-

よかった!

・結構な感度、綺麗に録れます
・USB接続のため手軽に使用ができる。
・コンパクトなので持ち運びに便利

Razer SEIREN MINIを使用しましたが

ヘッドセットのマイク音質に比べて

格段に音が違います(笑)

結構遠めにおいても

そこそこ音を拾ってくれて

クリアな音質で抜けがいい音が録れました!

※音が小さい場合はマイクアームを購入して

 マイクを顔元に持ってくるとかOBSなどのソフトで

 音量調整をすれば改善されると思います。

また息の音などのリップノイズ

拾いにくく扱いやすいんですが

マウスのクリック音とか

キーボード入力音が強いと

少しマイクに音が乗ってしまう印象です…。

(コンデンサーマイクなので仕方ないのですが…)

接続はUSBで簡単に設置できるので

自宅で使用するのもいいですが、

出先でPCと一緒に持ち運びする用途でも

コンパクトで手軽に持っていけるので

便利なマイクです!

 

少し思うところ・音量操作などPCで操作する必要がある
・スタンドが低めなので声の大きさによっては
 音量が充分でない可能性あり
・Micro USB Type B接続部分が固く
   持ち運びをする際など取り外す時は若干苦労する

僕はどちらかというと声が大きめなので

付属のスタンドに置いて声を出しても

問題なく音を拾ったのですが

他の方のレビュー記事を見ると

付属のスタンドが低めの影響もあって

音が小さいと言われている方もいるので

上記にも述べた通り、その場合は

マイクアームやOBSなどのソフトで

音量調整をしてみてください。

これは仕方ないのですが

SEIREN MINIはミニサイズ、

コンパクト設計なため余分なものが

マイクに何もついていないため

音量調整などをPC上のソフトウェアで

行う必要があるので、

それが手間だと感じる人は上位モデルの

Seiren V2 XSeiren V2 Proなどが

オススメになると思います。

またUSB接続をするため

マイク側にMicro USBを接続するのですが

その部分を持ち運びなどで外す場合

結構固めに付いているので

頑丈がゆえに外し方にコツがいります…(笑)

まとめ

SEIREN MINI低コストでミニサイズ、

コンパクト設計のクリアな

コンデンサーマイクでした。

とりあえず配信で綺麗な音を録りたい人

オススメのマイクです!

また、なにかあれば追記します。

ひとまずレビュー終わり!

最新情報をチェックしよう!