※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

【①Lomicall スマホスタンド/②MOFT X 取付型スマホスタンド&リング代わり/③ORICO USB3.0ハブ/④RAV Power 急速充電器 65W 2ポート USB-A USB-C のレビュー】おすすめの小物の4選。最強に使い勝手のいいガジェット関係4選

スズミチです。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は趣向を変えて

僕が現在使っている小物関係の一部

簡単にレビューしたいなと思い、

内容をまとめてみました。

今回は下記4種類を紹介します!

Lomicall スマホ スタンド

MOFT X 

 取付型スマホスタンド&スマホリング代わり

ORICO  USB3.0ハブ

④RAVPower 急速充電器 65W

 2ポート USB-A USB-C

まずは一覧を

↓今回紹介する4アイテムです。

f:id:suzumichi:20210529215935p:plain

①Lomicall スマホスタンド

デスク回りで使用している

lomicall スマホスタンドです。

アルミ素材で作りはしっかりしております

…こういう形状なので

強めに押せばさすがに倒れますが(笑)↓↓

f:id:suzumichi:20210527233106j:plain

可変は結構自由にできますので

自身の好きな角度で使ってください。

f:id:suzumichi:20210529223036p:plain

充電ケーブルを写真のように

  通すこともできますが右下の写真を見て

わかるようにちょうどいい角度では

充電ケーブルがひっかかり気味です。

↓そのため僕は下記のようにして使ってます。

f:id:suzumichi:20210527233112j:plain

↓僕はスマホケースにMOFT X(②で紹介)を

使用しておりますが問題なく置けます。

安いものとかだとスマホの置き場の

 幅が短くて置けないスタンドもあるんです。

f:id:suzumichi:20210527233116j:plain

↓充電ケーブルの幅もこのように通せます。

f:id:suzumichi:20210527233120j:plain

裏面にはゴムが付いているため

すべり止めや傷付き防止になってます。

f:id:suzumichi:20210529224134j:plain

②MOFT X

続きましてスマホケースに貼るタイプ

スマホスタンド MOFT Xです。

数々のYouTuberさんやブロガーさんが

紹介しているオススメのスマホスタンドです。

下記の写真のように折り畳みができますので

ポケットとかにスマホを入れられる方

スマホリングがひっかかったりしませんか?

このタイプだとひっかかりもなくて便利です。

f:id:suzumichi:20210527232816j:plain

↓下記、左上のように指4本通して

 スマホリング代わりにしてもいいし

 右上のようにパチっと固定して指2本で

 通しもいいしわりと自由がききます

f:id:suzumichi:20210529225219p:plain

左下、右下のように

 スマホスタンドにすることができます。

これが非常に便利です!

MOFT Xにはカードホルダーがあり

下記にようにカードが1枚

 (ものによって2枚)入ります

スキミング防止になっています。

f:id:suzumichi:20210529230635p:plain

↑交通系ICカードを入れる場合

スマホにも交通系ICの設定していると

2重になってしまうので使う時は

カードを取り出す必要があります。

購入方法によっては

 マグネットステッカーが付いております。

f:id:suzumichi:20210529230615p:plain

壁に貼って磁石の力で

 スマホをくっつけることもできます

朝の身支度や風呂上がりの鏡の前とか

日常で置いておきたいところに

 貼っておくと便利です。

f:id:suzumichi:20210527232853j:plain

↑↑↑

スマホ以外にもニンテンドースイッチなどの

ゲーム機に貼ってみても大丈夫です!

…ですがMOFT Xの厚みでスイッチの

充電ドッグに入らなくなるので貼る際は

使用方法等確認をした上で貼ってみてください。

↓↓↓

f:id:suzumichi:20210527232902j:plain

と良さを記載致しましたが弱点もあって…

Qi充電(ワイヤレス充電)対応のiphoneを使う

厚みのあるMOFT Xが邪魔して

充電できないor反応が悪いです。

そのためQi充電するにはMOFT Xを外して

充電する必要があるので

Qi充電を使用している人には

不向きのものかなと思います。

※2021年6月30日追記

MOFT X iPhone 12対応の

マグネットタイプを購入しました。

Qi充電、MagSafe充電器に対応するために

マグネット式になったんですけど、

結論としてはスマホケース使ってるなら

通常版を購入してください(笑)

ケースからMoft X iPhone 12タイプを

マグネット貼り付けをすると

ほほほぼ磁力がなくなりました(笑)

iPhoneに生で貼り付けるなら

マグネットタイプでも問題ないですが

僕はよく落としたりするので壊れ防止で

ケースを使用するので

僕のようなタイプはおすすめできません。

※2021年9月26日追記

iphone13が発売になりiphone 13 Proの

カメラサイズが大きくなったため

従来のMOFTXでは使用できなくなったようで

少し小さくなったMOFT X 新型ミニマム版

販売されましたのでご自身の使用の

スマホのサイズを見て検討してください。

③ORICO USB3.0ハブ

続きまして、ORICOのUSBハブです。

USBハブは無数に販売されておりますが

このORICOのUSBのハブ

柱や机に固定ができるタイプです。

4ポートついているので

  USBの拡張にいいです。

USB3.0を使用をしているので

  速度遅延も少ないです。

※この4か所から同時に激しく使用すると

速度遅延になることもあります。

f:id:suzumichi:20210527232733j:plain

↓下記の赤部分に付属のUSBを繋いで

PCのUSBポートに差してください♪

f:id:suzumichi:20210527232739j:plain

↓取付幅はこんな感じです。

あまりに太い箇所でなければ

割と使える幅だと思います。

f:id:suzumichi:20210527232735j:plain

↓僕は下記のようにデスクの右下の

ラックの柱に取り付けてます。

f:id:suzumichi:20210527232749j:plain

④RAV Power 急速充電器 65W

※2021年6月18日の記事で

SUNVALLEY JAPAN(サンバレージャパン)は

RAVPowerなどのブランドの商品が、

16日からAmazonより販売停止になり

現在は公式販売されておりません。

最後に紹介するのは

RAV Power 急速充電器です。

コンパクトサイズのAC充電器になり

USB Type AとUSB Type Cの

2ポート差込口があり最大65Wの

同時接続も可能な充電器になります。

iphoneやPC、Macbookやipadなどの

急速充電にも最適です。

もちろんゲーム機にも問題ありません。

f:id:suzumichi:20210527233146j:plain

↓USB Type AとUSB Type Cの

2ポート差込口です。

f:id:suzumichi:20210527233149j:plain

↓コンパクトなのに65Wまで

対応しているのは便利です。

いちいちACをいくつも持たなくても

大丈夫です。

f:id:suzumichi:20210527233151j:plain

まとめ-スズミチ切り!-

ざざっと紹介させて頂きました。

下記に感想をまとめました。

①Lomicall スマホスタンド

作りがしっかりしていて

スマホケースやMOFX Xを付けてても

幅は充分にあって使いやすいです。

…ケーブルを後ろから通すと角度を考えないと

接続箇所が若干ひっかかるかもしれないので

前から通すのがオススメかと思います。

②MOFT X 取付型スマホスタンド

スマホリング代わり、スマホスタンド、

カードスタートと機能面抜群です。

③ORICO USB3.0ハブ

ハブなんてどれも変わらないかも

…と思ってますが(笑)

柱に付けるこのタイプは使いやすい。

④RAV Power 急速充電器 65W

コンパクトで旅先など

持ち運びに便器な充電器です。

同時接続でも結構出力があるので

重宝してます。

小物関係って、

どうでもよかったりする人や

こだわる人はこだわるんですよね。

僕もどちらかというなら

こだわらないタイプなんですけど

話を聞いたり、レビュー記事読んで

気になったのでとりあえず買ってみたけど

結構よかったので

みなさんも気持ちがよかったら

このアイテムに限らず

色々見てみて探してください!

…そしていいものがあれば

教えてください(笑)

また、なにかあれば追記したいなと思います。

ひとまずレビュー終わり!

最新情報をチェックしよう!