皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕は100種類以上のゲーミングデバイスや
ガジェット関係を使用して
レビューしているスズミチと申します。
今回は2022年2月5日に
Hyperice(ハイパーアイス)から発売された
レビューをしていきたいと思います。
もともとは旧モデルの
Hypervoltがありましたが
今回の「2」は重量が軽量されたりなど
さらに持ちやすく、
使いやすくなった製品となります。
先に結論!
・小刻みに動く肩たたき機のようなイメージ
・筋トレやスポーツ後の疲労回復効果
・アプリでケア方法の動画があるが英語対応のみ
・ひどい肩こりなど日常のケアにも効果がある
・人によってはまだ重く太いかもしれない
先にざっくり結論を書きました。
詳細は下記目次の感想に記載しています。
Hyperice Hypervolt 2について
Hyperice(ハイパーアイス)から
2022年2月5日に発売された
スポーツなどで疲れた身体をケアする
振動ケア機器になります。
主な特長は下記の通りです。
①振動の力で身体をケア
Hypervolt 2は人間工学に基づいたデザインで
持ちやすいように設計された形状で
ワークアウト、トレーニング後の
疲労をした筋肉をケアするために
3段階(毎分約2,000回〜2,700回まで)の
振動で身体のケアをします。
また圧力を感知して3段階のLEDライトで
確認できる圧力センサーを搭載しています。
②軽量
製品は片手で使用ができるように
約870gの軽量でコードレスなので
家やジムなど様々な場所で使用ができます。
③豊富なアタッチメント
身体に当てるアタッチメントは5種類あり
身体状況や当てる場所によって
自分の好みで選ぶことができます。
④静音性が高い
強力な振動ではありますが
メーカー独自のQuietGlideという技術により
静音で動作できる製品です。
⑤充電性能
コードレスでどこでも使用ができる機器で
1回の充電で最大約3時間まで使用できる
リチウムイオンバッテリーを
搭載している機器です。
⑥アプリと連動
専用アプリのHyperice Appを使用すれば
専門家の監修した動画など
ウォームアップとリカバリーの方法など
学ぶことができます。
※現在アプリは英語版のみ対応しています。
※Android、iOSに対応しています。
またBluetooth接続をすれば
自動でスピード調整を行ってくれる
機能もあります。
⑦その他
気になることがあれば
メーカーサイトを見てみてください。
スペック
Hypervolt 製品と比較
Hypervolt (ハイパーボルト)製品の
ざっくりとした比較表をまとめました。
Hyperice Hypervolt 2の開封と外観
↓外観です。
↓ウラ面です。
↓中身はこんな感じです。
内容物
・Hypervolt 2 本体
・アタッチメント5種類
・充電器
・コンセントのコネクタ4種類
・ケース
・説明書
外観
外観を見てみましょう!
↓本体の各アングル
↓付属のアタッチメントは5種類
↓アタッチメント各種
↓充電器のコンセント端子が
4つ付属しているので海外など
差込口が違うところでも充電が可能です。
↓本体の下部に差込をして充電器を繋ぎます。
↓充電をすると取っ手部分が光ります。
↓付属のケースには
アタッチメントを収納できます。
↓重量を測ったら下記の通り。
↑本体のみ:830g
↓本体+アタッチメント:872g
接続をしてみた
↓接続をしたところ光りました。
↓電源は下記部分を
約3秒長押しすると電源が入ります。
↓中心部分を1タップすると振動して
全部で3段階の強さを設定できます。
Hypericeアプリを使ってみた
専用アプリをインストールすると
自分の行うスポーツやトレーニングの
身体のケア方法の映像が流れ勉強ができたり
自動で振動強さの調整を行ってくれる
機能などの設定が可能です。
↓アプリをインストールして
プロフ情報を入力します。
↓使用機器や行うスポーツ、
一部他アプリとの連動も可能です。
↓使用したいケアの項目を選ぶと
映像が流れるので
それを参考にして身体をケアします。
感想-スズミチ切り-
よかった!
・小刻みに動く肩たたき機のようなイメージで
筋トレやスポーツ後の疲労回復効果が期待できる
・専用アタッチメントで
自分の身体にあったケアができる
・ひどい肩こりなど身体の疲れにも効果がある
少し思うところ
・首あたりのケアには注意が必要(脳が揺れる笑)
・現段階ではアプリは英語対応のみ
・製品が若干大きくて、若干重い
Hypervolt 2(ハイパーボルト2)の
感想は上記の通りです。
身体のケアの効果(個人的感想)
振動の強さを3段階から
自分の身体の状態や好みによって選べ、
イメージに的には小刻みに高速で動く
肩たたき機のようなマシンで
筋トレやスポーツ後に疲れた箇所の
筋肉を和らげるのに使用すると
翌日の筋肉痛の軽減や
疲労回復効果などに期待できます。
その他、筋肉が張っている部位に当てると
柔軟性が上がり柔らかくなるので
肩こりにもよかったり、人によっては
四十肩や五十肩などにも効果があります。
個人的に激しめの筋トレ後に使いましたが
筋肉が張っている箇所にハイパーボルトを
当てて筋肉を和らげたところ
翌日いつもよりは筋肉痛は和らいだかな
…という印象です。
とは筋肉痛自体はなってしまったので
完全な疲労回復効果は
人の身体によって違う印象です。
身体ケアには専用のアタッチメントが
5種類付いているので使う場所や
筋肉にどのように効かせたいかで
自分好みに選ぶことができるので
使いやすい機器でした。
肩こりなど身体の疲れにもいい
個人的に肩こり(+首こり)が激しいので
本来の効果とは若干違いますが
使用すれば柔軟性が上がり
ツラい こりがある程度解消されたので
マッサージ機としての一面もあります。
しかしながら首付近に関しては
振動が強めなので脳が揺れてしまい
若干の気持ち悪さを感じてしまうので
肩、背中、腰、足などに使用するのが
無難だと感じます。
アプリについて
専用アプリを使用すれば
行うスポーツやトレーニングなどで
適切な身体のケア方法の動画が流れ
映像に合わせて使用することができるので
どのように使うのかを直観的に
学ぶことができて便利ではありますが
23年4月現在では英語対応しかしていないため
日本人には若干の使いにくさを感じました。
※いずれアップデートで日本語対応をするようです。
少し思うこと
少し思うこととしては
Hypervolt「2」になったことで
旧モデルと比べ軽量化はしたのですが
それでも人によって若干重く太いので
使いたい部位によっては
当てにくい場面がありました。
(背中とか腰辺りは当てにくかったです)
一応持ち運びできるくらいの
重量物ではありますが(約800g~900g程度)
個人的には重いので
自宅で使いたいかな…とも感じました。
まとめ
トレーニング後の筋肉のケアや
筋肉の柔軟性を上げるので
肩こりなど日常のケアにも使える
便利なアイテムでした。
また、なにかあれば追記します。
ひとまずレビュー終わり!