※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

【SteelSeries Aerox 5 有線モデルのレビュー】軽量9ボタンある有線ゲーミングマウス。FPSなどのゲームにオススメ【スティールシリーズ】

皆様いかがお過ごしでしょうか。

僕は100種類以上のゲーミングデバイスや

ガジェット関係を使用して

レビューしているスズミチと申します。

今回は2022年4月28日

SteelSeries(スティールシリーズ)から

発売されたAerox 5(有線モデル)

使用したので

そのレビューをしていきたいと思います。

先に結論!

・ボタン数が9ボタン(+2ボタン)

・軽量で使いやすい

・サイドボタンの上下キーが押しやすい

・サイドボタンの中央部分に へこみがあり

 親指がマウスに置きやすいが

 前後のボタンが押しにくい

・デザイン性がいい

先に結論を書きました。

詳細は下記目次の感想に記載しています。

SteelSeries Aerox 5について

Aerox5 有線モデルとはSteelSeriesから

2022年4月28日に発売された

有線モデルゲーミングマウスになります。

また同じ仕様で

ワイヤレスモデルも販売されています。

主な特長は下記の通りです。

①軽量多ジャンルのマウス

他の多ジャンルのマウスよりも

最大40%軽量化されたマウス

66gの軽量構造のため軽快な操作ができ

色々なゲームや日常使いにも

優れた性能を発揮します。

②9個の割り当てボタン

左右のクリック、マウスホイール、

マウスホイール下ボタンに加え、

上下フリックスイッチを含む

5ボタンのサイドボタンの

合計9ボタン付いていて

自分好みの設定をすることができます

マウススクロール上下(2ボタン)も

 設定も可能なので合計11ボタン設定可

③TrueMove Airセンサー

イメージセンサーの会社のPixArtと

共同開発したセンサーは最大18,000 CPI

40Gの加速力チルトトラッキング、

400 IPSを備えており専用ソフト等で

自分好みの感度へ変更することができます。

④専用ソフトSteelSeries GG(Engine)

専用ソフトをインストールすれば

ボタン割り当て、マウス感度、

1,680万色のゾーンが3つから設定できる

マウスのライティング(光り方)設定など

自分好みにカスタマイズできます。

⑤取り外し可能なメッシュケーブル

有線ケーブルは取り外し可能な

軽量のメッシュケーブルの

USB Type Cも付属していて

引きずる感じが少なく

軽快な操作をすることができます。

⑥マウスの操作性

Aerox 5 は操作がしやすいように

マウス底面の100%の

PTFEグライドスケートを採用していて

安定したコントロールと

高速操作できるよう設計されています。

⑦IP54の防水防塵性能

飲み物などをこぼしたり

ほこり、汚れ、油などのからも

守ってくれるIP54等級のマウスです。

※ガッツリ水に浸かる、

ほこりを入るほどは対応していない。

⑧その他

気になることがあれば

メーカーサイトを確認してみてください。

スペック

マウスの持ち方について

マウスと一口に言っても

大きいもの小さいものとあって

どれを選んだら…と思うはずです。

マウスには一般的に3つ持ち方があり

簡単に説明と相性のいいタイプを

下記に記載します。

①かぶせ持ち(手全体でマウスをかぶせる)

→大きめのマウスと相性がいいです。

②つかみ持ち(かぶせ持ちから指を立す)

→指の自由度が高いからオールラウンドにいける。

③つまみ持ち(指先だけでマウス操作)

→小さい小回りの利くマウスと相性がいいです。

基本的には上記のどれかの

タイプになりますので

自分の持ち方に合っている

マウスを選択するのが

いいマウスと出会える秘訣です(笑)

今回のAerox 5は軽量マウスとなるため

①②③どの持ち方でも

問題なく使用できると考えます。

これから自分なりの感想を述べますが

このあたりも考慮して

みてもらえると嬉しいです。

SteelSeries Aerox 5の開封と外観

↓外観です。

↓ウラ面です。

↓中身はこんな感じです。

内容物

・マウス本体

・有線ケーブル約2.0m(USB Type C -A)

・説明書

外観

外観をみてみましょう!

マウスボタンは9+2ボタン

↓マウス上部と底部

↑底:マウスソールは上下中央部にあります。

マウス先には有線用の差込口があります。

↓マウス左右

接続ケーブルはUSB Type C – Type A

重量を測ったら66gでした。

設置をしてみた

↓設置をしたところこんな感じです。

↓鮮やか光ります。

↓横から見た感じ

SteelSeries GG を使ってみた

専用ソフトをインストールすると

マウスの光り方や、

ボタンカスタマイズなど可能です。

↓光り方をカスタマイズできる。

3つのゾーンから自分好みの

  好きなカラーに設定できます。

↓ボタンカスタマイズ画面

感度レベルを5つ設定できたり

  加速減速、ポーリングレートなど

  設定することができます。

ボタンも簡単にマクロ設定をして

自分好みのコマンドを割り当てできます

↓マクロ設定で細かく

  好きなコマンドの入力もできます。

感想-スズミチ切り!-

よかった!

・ボタン数も多く使いやすい

・多ボタンではあるが軽量で使いやすい

・サイドボタンの上下スイッチ地味に使いやすい

・サイドボタン中央部の形状が

 へこんでいて親指がマウスに置きやすい

・デザイン性がカッコよくて綺麗

少し思うところ

・マウスの高さがあるので

 全高が低いものが好みの人には不向き

・サイドボタン後or前が若干押しにくい

・ライティングは鮮やかだが

 マウスを持ったら光る感じが見えない

・ホコリが溜まりやすそうなマウス

SteelSeries Aerox 5 有線モデルの感想は上記の通りです。

押しごごち

クリックスイッチは若干の重みを感じます

これはミスタッチがないように

設計されたものと感じ

早く押すより確実に押すことに重きを置いた

クリックスイッチになると感じました。

またサイドボタン上部分にある

上に倒す、下に倒すと反応する⑧⑨は

こちらも重みを感じ、他のサイドボタンが

近くにあるためミスタッチがないように

確実の押せるように

設計されていると感じました。

使いごごち

多ボタンマウスでありながら(9+2ボタン)

他モデルと比較すると軽量なので

軽くて多ボタンマウスが欲しい人と

相性のいいマウスです。

またボタン数も多く好きなコマンドを

マウスに割り当てることができるので

ゲームや日常使い両方で

便利に使うことができます

形状としてはマウスのサイド部分が

少し へこんでいて親指をマウスに

置きやすい設計がされているので

変な力が入らず使いやすかったのですが

親指の位置によって

サイドボタン前もしくは後ろ部分が

瞬時にボタンを押すことが難しく

指が届きにくかったです。

※上記図の⑤と⑦の部分

またマウスの高さが高めに作られているので

平べったい高さが低いマウスが好みな人には

若干 手のひらが疲れやすいと感じました。

(個人的には高さがある方が好みなので問題はなかった)

ボタン数

ボタン数は9ボタンあり

専用ソフトにて上下スクロールの

設定もできるので合計11ボタン

好きなコマンドを設定することができます。

ライティングと専用ソフト

綺麗に光るマウスです。

3ゾーンから自分の好みのカラーに

設定できるので使い勝手はいいですが

マウスを握った時にライティング部分が

隠れてしまったり、

強く光ってくれる感じではないのですが

設計的にオシャレに光ってくれるので

使いごごちはよかったです。

また専用ソフトにてDPIなど

マウスを動かした時の感度の設定を

細かく設定することができるので

ゲームでも日常使いでも

使いやすいマウスだと感じました

その他

IP54の防水防塵性能ではあるので

深く考える必要はありませんが

穴が開いているデザインのため

環境によってはホコリが溜まりやすいと

感じますので空気をかけるなど

簡単な手入れは必要になると考えます。

まとめ

ボタン数が9ボタン(+2ボタン)ありながら

軽量かつオシャレなデザインで

サイドボタンの割り当てや

押しごごちもよくて使いやすかったです。

価格と若干重量が上がってしまいますが、

個人的にはケーブルが若干ゲーム中に煩わしいため

ワイヤレスモデルの方が好みなので

自分の好みで有線か無線モデルを選んでみてください。

また、なにかあれば追記します!

ひとまずレビュー終わり!

最新情報をチェックしよう!